
今日はインデックスファンドとアクティブファンドについて勉強するよー

はい先生!インデックスファンドはちょこちょこ耳にするようになたけどアクティブファンドはまだ聞いたことがないで!!説明どうぞー

ほないこか!!
アクティブファンドとは?
インデックス投資は何度か説明しましたがおさらいすると、特定の国、特定の市場などあるテーマに沿ったほとんどすべての銘柄をまとめたパッケージ商品です!個人ではなかなか多くの企業に投資するのは難しくせいぜい10~20銘柄ぐらいでしょう。けどこれ買っとけば何千もの企業に投資できるみたいな感じです。そしてこのインデックスファンドとは別にアクティブファンドというものもあります。これは運用のプロが銘柄選択することでより高いリターンを目指すタイプです。銘柄選びや銘柄入れ替えを積極的に行うことが特徴的です。アクティブファンドではベンチマークを上回るような運用をしていきます。ベンチマークとは運用の指標としてる指数で日本株であればTOPIXや日経平均株価、米国であればS&P500がベンチマークとして採用されています。ベンチマークより高いリターンを得るために、ファンドマネージャーが投資対象となる企業の業績や財務状況を踏まえ、独自の運用ノウハウを活かして、積極的・戦略的に投資対象、組み入れ比率、売買のタイミングなどの投資判断を行い運用しています。そのため、ファンドの値動きは市場全体の値動き以外の要因にも影響される。逆にインデックスファンドの値動きは市場全体の動きになると説明できます。

アクティブファンドは運用のプロが積極的に銘柄を入れ替え独自の基準で高いリターンを狙うファンドなんだよ!ただこれはインデックスファンドよりも安定感はないんだよね

安定感?より高いリターンを狙えるアクティブファンドの方がいいわけではないのね?

アクティブファンドのデメリット
アクティブファンドのデメリットは大きく分けて3つ!一つ目はコスト。運用を担当するファンドマネージャー、銘柄を分析するアナリスト。多くの人が運用にかかわることで人件費がかかります。人件費がかかるということは信託報酬も上がるということです。二つ目はパフォーマンスが安定しない。リスクヘッジしながら運用するのですが市場が右肩上がりの時にアクティブファンドも右本当に肩上がりになるかはこれも運用次第です。例えば株価が上がった時ではインデックスファンドの成績も右肩上がりになりますが、アクティブファンドはベンチマーク以上のリターンを狙いに行くので指数が上昇してからポートフォーリオを組むと出遅れることもあります。つまりは株価が上がると予測してその銘柄を組み込んでおかないと勝てないわけです。三つ目はファンドマネージャーのスキル次第。ファンドマネージャーにはそれぞれ相場環境に得手不得手があります。どのファンドマネージャーがよいか過去の成績を見返していては時間が足りません。ましてや初心者には到底厳しいものがあります。ですので良いアクティブファンドを見分けるのが難しいです。最近ではひふみ投信が人気らしいですよ!

アクティブファンドはインデックスファンドと比べてファンド選びも難しく信託報酬も高くついちゃうから初心者向きではないね

つまり初心者は黙ってインデックスファンドにしとけよ!ってことだね

そうそう!男はだまってインデックスファンド!!

いや…私は女です..

…
- アクティブファンドは運用のプロが銘柄を選択しベンチマーク以上の成績を狙うファンド
- アクティブファンドはファンド選びが難しい
- 過去の成績をみてもアクティブファンドはインデックスファンドに劣る傾向にある
- 男は黙ってインデックスファンド
[…] インデックスファンドVSアクティブファンド […]