
管理人
IT未経験だけど将来のためにスキルがほしいというそこのあなた!必見です
自分を守ってくれるのは会社ではなく自身のスキルだ
給料が低いや将来への不安を考え始める20代半ばから30代前後
そんな中今後「何をすれば稼げるのか・安定していけるのか」と考えたことはだれしもあるのではないだろうか。
そこで出る答えの一つがIT分野への転職だ。
なぜITなのか?私のメリットはこうだ
- スキルがあれば一生働いていける→職に困らない
- いろいろな企業を渡り歩ける・経験を積める→スキルを磨き続け常に需要のある存在に
- 将来的にはフリーで仕事を選んで働けるようになる→会社に縛られない生き方の実現
もちろんメリットだけではない。私の考えるデメリットはこうだ
- 内容が難しそう
- スキルを身に着けるまで時間がかかる
- やろうとしても続かない
ITと聞けば触れたことのない人からすればかなりハードが高いように感じるでしょう。
しかしITは幅広い!!
- システムエンジニア
- ネットワークエンジニア
- クラウドエンジニア
- webエンジニア
- プログラマー
- フィールドエンジニア
- セールスエンジニア
- データベースエンジニア
このほかにもたくさんの種類があります!!
あなたがITを苦手と感じるのはプログラムを書く!という考えがあるからです。こんな感じ↓

一見難しそうに見えますが一定のルールに従って書いています。
まずはそのルールさえ把握できれば面白味も見えてくるはずです。
特に数学が好きな人はぴったりだと思います。もちろん文系のエンジニアも世の中にはたくさんいますよ。
じゃあIT未経験の人はどうすればいいのか?という点について回答していきます。それは
勉強です

管理人
勉強するしかありません。将来の自分のために時間を自分に投資していくしかないのです。
しかし「それができたら苦労はしない」「続かないから困っている」「最初の一歩が踏み出せない」そんな声が聞こえてきそうです。そこで今日はとっておきのアドバイザーを紹介します
【GEEK JOBキャンプ_スピード転職コース(無料)ITエンジニア説明会】



管理人
プログラミングスクールでいうとここがNo1でしょう。まず興味のある方は行動あるのみです。とりあえずこのスクール関していうとまずは無料でカウンセリングを受けられます。
転職エージェントとの無料相談でもいいのではないか?と考えた方。かなり違います。↓
- プログラミングを教えているので紹介企業からの信頼が厚い
- 講師が生徒がどのくらいのレベルかを把握しているため企業とのマッチングがしやすい
- 結果転職エージェントを使うよりもこちらの方が転職への可能性が高く、ITを目指している人にとっては近道になりえる

まとめ
- ITを目指すならまずは悩まず行動
- GEEK JOB キャンプで無料相談
- スクールに入らなくても自身のキャリアプランについて相談しよう
- プログラミングスキルを携えての転職活動は無双。若ければより無双
- 転職エージェントとの違いを理解すべし
- 転職がゴールではなくその先を見据えよう